ゴールデンウィーク初日とのことで、混んでいるかな・・と思ったのですが、ほぼ混雑もありませんでした。岡寺のシャクナゲは、満開に近い、見頃でした。ピンク、赤、白、その柔らかな色合いは、とても落ち着きます。ゆったりと見て回ることが出来ました。
このお寺の如意輪観音様は、塑像でどっしりとした雰囲気が独特ですね。見ていると、とても気持ちが落ち着く感じがします。
↓過去の参拝記録
「岡寺(1)」
↓本堂です。
↓シャクナゲは、ほぼ満開でした。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
満開に行かれて良かったですね^^
岡寺、本当に良い雰囲気のお寺ですよね。私も好みのお寺のひとつだなぁと、いつも思います。シャクナゲは優しい雰囲気できれいですね^^
綺麗なシャクナゲですね。
私、花の事は素人ですが、アジサイはこれからでしょうか?
本当にお花のこと、興味ないんですね(笑)アジサイは、普通は梅雨です。アジサイとカタツムリがよく描かれるように。
伏見にお仕事で行かれるんですね。伏見付近なら、藤森神社とかちょっと足を延ばして、宇治の三室戸寺がアジサイの季節はおススメですよ^^