(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
京阪藤森駅の近くにあるお店「らーめん喝采」さんです。私の記憶では、2,3年前にお店がオープンしたところだったと思います。
お店の外観は、真新しくこぎれいな感じ。駐車場も多めに停めれるようになっています。
店内も、きれいな内装です。テーブル席、カウンター席があり、広々としています。かなりの人数が入ることが出来そうです。
メニューは、メインの喝采ラーメン(醤油味)、みそラーメン、旨辛みそラーメン、台湾ラーメン、赤玉ラーメン(唐辛子たっぷり)、牛スジラーメンなど。他に魚介濃厚つけ麺というメニューもありました。スープのこだわりは「たっぷりのトンコツとトリガラ、そして数種類の野菜をじっくり、ゆっくり煮込んだスープです」と書かれていました。
また単品メニューも多くあり、それらと組み合わせた定食メニューも充実しています。学割、夕暮れサービス(夕方5時〜、生ビール、酎ハイなど250円)などもあります。
この日は、喝采ラーメン650円のチャーシュートッピング+200円を注文。
出てきたラーメン、とてもクラシカルな見た目の京都らしい醤油ラーメンが出てきます。やや濁った色合いの醤油スープ、そこにわずかに背脂のようなものも浮いています。鉢一杯にチャーシュー、そして、ネギ、メンマと、トッピングはシンプルです。正直、真新しいお店とメニューの豊富さから今風のラーメンを想像していたので、良い意味で期待感が高まりました。
スープは、豚骨・鶏ガラ、野菜をじっくり煮込んだとのことですが、どちらかと言うと鶏ガラの風味がとても良く出ています。ややトロミを感じるような濃いめの味わいで、醤油も角が立たず、まろやかな風味で、なかなかの出来です。ただ胡椒が少し、最初から入っていて、そのピリッとした味わいが味を引き締めている一方、せっかくの旨みあるコクを邪魔しているようでもあり、少し残念でした。
麺は、中細ストレート麺で表面がツルっとした食感の良いタイプ。このようなクラシカルなラーメンには、昔からある低加水ストレート麺が良い気がしましたが、悪くはありませんでした。
チャーシューは、薄切り肉がたっぷりの分量入っています。柔らかい仕上がりと、あっさりとした味付けが食べやすく良い感じでした。
またメンマは太めで食感、味つけともに良い感じで、存在感がありました。
なんとなく入ってみたお店でしたが、鶏のコクがしっかりと出たスープは良い感じでした。胡椒の味が、少し邪魔をするようだったので、胡椒無しで味わってみたいスープでした。他に台湾ラーメンなど、食べてみたいメニューもあり、入りやすそうなお店の雰囲気だったので、通りがかりに、いつか立ち寄ってみたいと思います。
↓喝采ラーメン+チャーシュートッピング
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。