お店は岡山駅西口から歩いて数分の場所にあります。お店の外観は、昔ながらのお好み焼き屋さんという感じです。駐車場はないので、車で来られた方は駅近くのパーキングに停めることになります。
店内は、細長い作りでテーブル席と座敷が並んでいます。店員さんの対応も親切な感じで、雰囲気は良い感じです。
メニューは、岡山B級グルメとして「ホルモンうどん」、「カキオコ」、「カキ焼そば」が、それぞれ930円でやっておられます。牡蠣入りのものは冬季限定のようです。
そのほか、お店オリジナルとして「シソオコ」(青しそ入り豚玉)800円、「ホルタマ」(牛ホルモン入り)930円、岡山ニラオコ(黄ニラ入り豚玉)980円、もり焼(特大エビ、特大イカ、豚肉、チーズ入り)1300円などが、変わり種メニューとして存在します。
もちろん、普通の豚玉、イカ玉、焼そば、焼うどん、ネギ焼などの、スタンダードなメニューや、おつまみ、一品類も揃っていて、飲み屋としても使い勝手が良さそうです。
この日は、せっかくなので「ホルモンうどん」、「カキオコ」を注文。
まず「カキオコ」。見た感じは、普通の大阪スタイルのお好み焼き。上にひとつ牡蠣が置かれていて、ソース、青のり、鰹節などが振りかけられて出てきます。ボリューム感は、それほどありません。
最初から8つくらいに切られているのですが、その一切れ一切れに、しっかりと大きめの牡蠣が入っているのが良い感じ。牡蠣の甘苦いような旨みが、お好み焼きを食べるごとににじみ出てきて、なかなか楽しいものでした。
つぎに「ホルモンうどん」。私は、兵庫県の佐用のホルモンうどんは何度も食べたことがあるのですが、これが津山風なのかどうかは、分かりませんが、岡山で食べるのは初めてです。
こちらは、薄味な感じで、モヤシ、キャベツ、ニラなどの野菜たっぷり。そこに脂の乗ったホルモンが多めに入っています。味があっさりしているので、食べやすいのですが、大きめに切られたホルモンは、口に入れるだけで脂分がとろ〜っと。。旨〜〜!このホルモン、何度でも食べてみたいなという美味しさでした。
どちらのメニューも、ものすごく個性がある感じでなく、あくまでスタンダードな味わいですが、具が大きいのが良かったです。ボリューム感は、それほどないのですが、味は、なかなかのもの。これだったら、普通のメニューも、かなり期待できそうです。お客さんが多く賑わっている理由がよく分かるお店でした。
↓カキオコ
↓ホルモンうどん
↓大粒ホルモン
↓お店の外観です。
↓メニュー
なかなかひなびた感じのええ雰囲気の店ですね〜!一度、行ってみたいです!勿論、ビールも味わいながら(笑)
今月初めに岡山行った時は、デミカツ丼食べてきました(´∀`)
ほんと、車で行ったので飲めませんでしたが、ビールと一緒に食べたいものがたくさんありましたよ〜
はんしんさん、こんにちは^^
このお店は、けっこうおススメできると思います。具がしっかり大きく味付けも食べやすいので、ベースのお好み焼きのレベルも高いと思いますよ〜