2012年01月31日

ラーメン藤・大手筋店@京都市伏見区村上町

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

伏見、大手筋にある「ラーメン藤」さんの支店です。

お店は、大手筋通りにあり昔ながらのラーメン店という雰囲気です。道を挟んだ向かい側に駐車場もあり、数台停められるようになっています。

店内は、カウンター席と、4人掛けのテーブル席が2席。夫婦と思われる方が、切盛りされています。

このお店の特徴は、なんと言っても、価格の安さでしょうか。メニュー自体は、シンプルな構成ですが、ミニラーメン430円、ラーメン480円、大盛りラーメン580円、特製ラーメン(チャーシューメン)630円という、昭和価格です。単品もシンプルに餃子、焼飯、焼豚、キムチ、メンマなどが存在するくらいです。

この日は、特製ラーメンを注文。

しばらくするとオーソドックスな京都ラーメンが登場します。スープは、やや濁った色合いの醤油味です。モヤシ、ネギ、メンマ、チャーシューがトッピングされています。

スープの味わいは、京都らしい豚骨醤油味なのですが、少し和風な味わいを感じます。このスープの味に近いお店と言えば、「但馬ラーメン 六地蔵店」かなと思います。豚のコクはしっかりと感じるのですが、程よい塩分と、あっさり感があり、とても飲みやすいスープだと思います。

麺は、近藤製麺所さんの物を使用。茹で具合としては普通より、やや柔らかめと言う感じでしょうか。このしっとりとした食感、本当に安心感のあるものですし、スープの味もしっかりと染み込んで旨みを口に運んでくれます。

チャーシューは、赤身部分の柔らかいものが入っています。チャーシューメンとしては、やや少ない感じですが、価格を考えると、十分だと思います。

スープ、麺、具ともに、本当に安心できる味わいの一杯だと思います。値段も安く、これからも使いやすい地元に愛されるお店として、がんばってほしいと思います。

↓特製ラーメン
120131-1.JPG

↓チャーシュー
120131-2.JPG

↓麺とスープ
120131-3.JPG

↓お店の外観です。
120131-4.JPG

↓メニュー
120131-5.JPG
posted by たぬき at 20:58| Comment(0) | TrackBack(0) | ラーメン@京都
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック