近年までは、単に「八幡宮」と呼ばれてきたそうですが、明治時代に「相楽神社」と定められたそうです。この神社、本殿が重要文化財に指定されています。
この日は、1月3日。この相楽神社付近は、よくトレーニングで通るのですが、普段は閑散としていますが、さすがにこの日は、参拝客が多くおられました。このあたりはニュータウン開発も進んでいるので、ここに初詣に来られる方も多いようですね。
↓本殿
↓鳥居
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |