(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
アバンティの地下1階にあるラーメン店「こがね家」さんです。以前「京都百年屋」というラーメン店が入っていたところに、お店が新しく入りました。
店内は、京都百年屋さんの頃と、大きく変わっていないように思いました。テーブル席が並び、島状のカウンター席もあります。それと、かなり店内に豚骨臭がただようのが印象的でした。
メニューは食券制となっています。このお店は、とんこつがメインで「超コラーゲン」という言葉がいたるところに書いてあり、濃厚さを売りにされているようです。ラーメンは、とんこつ750円、黒とんこつ800円、しょうゆ780円があり、トッピングにより値段が変わるようになっています。他に30食限定のつけ麺(濃度最強と書かれていました)780円もあります。
他にも、それほど種類はないもののサイドメニューなどもありました。
この日は、とんこつチャーシュー麺850円を注文。
さて出てきたラーメン、かなり白濁した濃厚そうなスープに、大判のチャーシューが3枚乗っています。トッピングに白髪ネギ、ネギ、太めのモヤシ、海苔など。海苔には、カルシウムを使って店名と「ありがとう」の文字が書かれているのがユニークです。
スープをいただくと、かなりの濃厚をイメージすると、少し違う印象を持つかもしれません。コラーゲン質の粘度は感じますが、濃さとしては、中の上くらいでしょうか。しかしながら豚骨のしっかりとした風味は出ており、悪くはありません。後味も意外とすっきりしていて、飲みやすさも両立したこってり感という味わいです。
麺は、かなり細めのストレート麺を使用。とても食感の良いタイプの麺で、噛み心地がとても心地よいものでした。
チャーシューは、大判の肩ロースを使用。こちらもチャーシュー麺として3枚だと少ないようにも思いましたが、味自体は、豚の旨みをしっかり生かしていて、なかなか良いなと思いました。
それと白髪ネギは、少し辛味で味付けされているのか、ネギ独特の辛味にプラスアルファの辛さがありました。これは特徴的でしたが、豚骨スープの旨みがしっかりしているので、必要ないかも?とは思いました。
全体的に、濃厚さを求めるとインパクトには欠けるような気がしましたが、普通にレベルの高い豚骨スープのように思いました。インパクトに欠ける分、集客力がないかも・・と心配になりますが、駅近くで手軽に良い豚骨スープを食べることが出来るので、利用価値のあるお店だと思います。
↓とんこつチャーシュー麺
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観です。
海苔の字が鮮明で、綺麗に見えます^^
ライト系の豚骨ラーメン見たいですね、私はあんまり濃いのよりも、ライト系の方が食べ易くて好きですが、インパクトには欠けますよね。
朝からラーメンの写真を見てしまい・・・ラーメンが食べたく成って来ました(笑)
このお店、ライト系というより、濃厚系なのかなと思います。でも飲みやすいスープですよ^^豚骨の旨みが出ていて、完成度の高い一杯だと思います^^