2012年07月11日

幸楽苑・京都久御山店@京都府久世郡久御山町田井字向野

おすすめ度:★★★
(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)

国道1号線沿い久御山田井の交差点のところにあるお店「幸楽苑」さんです。

お店は、ファミレス風で黄色い看板が目印です。駐車場も広々としています。

店内も広々と明るい雰囲気。テーブル席とカウンター席があり、幅広い客層に対応できそうです。それと、このお店、接客が丁寧で、とても良い印象が残りました。

ラーメンメニューは、基本は醤油スープ、味噌スープ、塩スープの3種類。醤油の中華そばは290円、味噌らーめん、塩らーめんは390円という安さです。この日は、他に丸源ラーメンの肉そばに似た、肉たっぷり、もみじおろし入りの肉中華そば620円もありました。他にも冷し坦々麺590円があります。つけめんも普通のつけめん390円、濃厚魚介つけめん490円、和風盛り中華390円があります。

他にもセットメニューや、サイドメニューがとても充実していました。

この日は、中華そば290円+チャーシュートッピング+200円を注文。合計すると490円でとても安いのですが、税抜き表示なので、実際は、514円とわずかにワンコインでいけないのが残念です。

さて出てきたラーメンは、澄んだ色合いの醤油スープにチャーシュー、ノリ、ネギ、メンマがトッピングされています。醤油の色合いは濃いめで、スープの表面にわずかに脂分が浮いています。

そのスープの味わいは、鶏ガラと魚介ベースなのかな・・と思いましたが、野菜も使っているのでしょうか。動物系のだしは、わずかに感じるくらいですが、醤油の旨みと、ほんのりと感じる野菜の甘みが、とても優しい感じです。実は、この日、前日の飲み会でたらふく飲んだ私にとっては、この優しい味わいは、胃にしみわたるような美味しさに感じました^^;

麺は、多加水の中太ちぢれ麺を使用。もちっとした食感が心地よく、味わいもあっさりとしたスープと合っており、素直に箸がすすみます。

チャーシューは赤身肉を使用。昔ながらのチャーシューという感じですが、しっかりとした醤油ダレの味が染み込んでおり、噛むたびにその旨みがじわっと口の中に広がります。かなり出来の良いチャーシューだなと思いました。

正直、それほど期待せず入ったのですが、あっさりした味わいの中に、しっかりとした旨みを感じられる一杯でした。チャーシューメン、税抜きだと490円、税込だと514円。あと一歩でワンコインチャーシューメンだったのになぁと、惜しい気もしました。

↓中華そば(チャーシューメン)
120711-1.JPG

↓チャーシュー
120711-2.JPG

↓麺とスープ
120711-3.JPG

↓お店の外観です。
120711-4.JPG
posted by たぬき at 21:07| Comment(2) | TrackBack(0) | ラーメン@京都
この記事へのコメント
こんにちは^^
幸楽苑さんは一度も入った事が無いのですが、友人の話によると
お値段が安いですが、味は良いと聞いておりました^^
安い物だけじゃ無く、メニューのバリエーションも多く
家族で行くには中々良さそうですね^^
明日13日の金曜日は、ちょっと縁起悪いのですが、東京へ
日帰り出張です、ラーメン食べる暇が有ると良いのでっすが・・・
Posted by アグネス・デジタル at 2012年07月12日 09:30
アグネスさん、こんにちは^^

ここのラーメン、値段の割には、味もかなり良い感じでしっかりといただける一杯でしたよ〜

セットメニューも充実しているのがいいですよね^^
Posted by たぬき at 2012年07月12日 22:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック