堅田南店は、国道161号沿い、堅田駅近くにあります。駐車場も完備されています。和食さとらしく、駐車場の上に店舗がある造りとなっています。
店内もファミレスなので、意外とゆったり。多くのテーブル席があり、清潔感もあります。店員さんも教育されていて、良い感じです。
メニューは、和食メニューや、しゃぶしゃぶなど多くありますが、この日は「季節のすし和膳」1280円にしました。内容は、ミニ麺(ざるそば・ざるうどん・温そば・温うどんから選択可)、にぎり寿司盛り合わせ、天ぷら、茶碗蒸し。握りずしや天ぷらは、季節によって入れ替えがあるそうです。ミニ麺は、ざるそばでお願いしました。
ちなみに、あまりラーメン・うどん以外、記事にしない私。昨年、和食さとの記事、書いたなぁと思って、自分で読み返してみると、その時もうどん+寿司+天ぷらのセットにしている模様。人の好みは、なかなか変わらず、いつでも同じようなものを注文しちゃうんでしょうね^^;
さて、出て来たセット。寿司は、8貫、天ぷらも5種類あり、豪勢な感じがします。
ざるそばは、それほど、こだわりの味わいという訳ではなく、ある意味想像できる味でしょうか。でもお蕎麦の風味もしっかりしているし、ダシも飲みやすく、悪くないですね。
個人的に良いなぁと思った点は・・ まず茶碗蒸しの味付けが、かなり塩分控えめにされてます。とてもあっさりとした味わいで、食べやすかったです。それに大きめのエビも入っていて、あれ?意外と良いな・・と思いました。
寿司も、意外とネタに厚みがありましたし、100円回転ずしよりかは、良さそうと。100円回転ずしだと8貫で420円分。和食さとのおすしは、厚みもあったので、このコストだと、勝ってるなぁと。
そして、なにより、天ぷらの揚げたて感が、出ていたのが良かったですね。エビ、舞茸、サツマイモあたりは、具も大きくて、食べ応え有りました。
あっさり、しっかりいただける和食さとさん。また、なにかと使うことがありそうです。一度、こちらの宴会メニューとか、試してみたいなぁとおもったりします。
↓季節のすし和膳
しかし、茶碗蒸しが気になります♪
和食さとさんは、私が小学生の時は外食と言えば
和食さとさんでした^^
確かお造り定食と若鳥の唐揚げを良く注文してましたが、
今はメニューも変わってるんでしょうね。
最近は8年位ご無沙汰してます(汗)
ランチがかなりお得のイメージが有ります。
茶碗蒸し、美味しかったです。和食さとは、どれも見た目が豪華なものが多い気がしますね〜
アグネスさん、こんにちは^^
和食さとさん、なんとなく良い感じのメニューが多い気がします^^
あっさりと量も多めにいただきたいとき重宝します^^