2013年05月06日

連休最後の敗戦

京都0-1松本(西京極)

GW最後の試合。ホームゲーム松本戦。

前半は、京都得意のクローズドの中から、ワイドに開いてチャンスを演出するシーンも多くあり、良かったのではないでしょうか。ただ、決める選手がいない。

そして、後半ラスト。セットプレーでオウンゴールでの失点。痛い敗退となりました。

試合後、大木監督がサポーターに対して説明をしてましたが、よく聞き取れませんでした。何を話したのでしょう?

写真は、ほのぼの系で行きます。

↓鯉のぼりを持つパーサくん
130506-1.JPG

↓熱い応援の松本サポーターと、パーサ&コトノ
130506-2.JPG
posted by たぬき at 22:06| Comment(2) | TrackBack(0) | 京都サンガ、サッカー
この記事へのコメント
参戦お疲れ様でした。
「引き分け狙いか?」と思いたくなるほど、
ガッチガチにゴール前を固められたら・・・。
しかしもったいなかった。
Posted by DCT-65190 at 2013年05月08日 22:56
DCTさん、こんにちは^^

昨年もそうでしたが、今期もサンガを研究して、ゴールを固めてくる対戦相手は多いでしょうね。

そこを打開できるチーム力を育てられるかがポイントとなりそうですね。
Posted by たぬき at 2013年05月10日 20:24
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック