奈良の大仏様に慣れているためか、屋外におられる大仏様に妙な違和感を感じます。しかし、昔は大仏殿の中に納められていたそうです。倒壊が原因で今のような形になったとか。
大仏さまは、少し猫背な感じの姿勢が印象的。それに国宝なのに、大仏様の中にまで入ることが出来ました(有料)。大仏さまは表情からもどっしりとしていて、雄大さを感じるものでした。
↓大仏様を四方から
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |