コスモス園は、数年前にも訪れたことがあるのですが、その時と、少しレイアウトを変更されていたのかなと思いました。見ごろのピークとは、少しずれている感じでしたが、ほぼ満開で優しい色合いを楽しむことが出来ました。
ダリアは、あと数週間後が見頃という感じですが、多くの品種が植えられていて、色とりどり、様々な形を楽しむことが出来ます。
それと、今まで何度も訪れているのに入ったことのなかったベゴニアガーデンに入ってみました。屋内の施設ですが、こちらは圧巻の鮮やかさ。花も一つ一つが大きく、遠くから見ると原色系に見えるのに、近づくと、優しいグラデーションがかかっていたり、なばなの里がメインはベゴニアと言っておられる理由が分かる気がしました。入館料は1000円ですが、入る価値はあると思います。
またベゴニアガーデンに入るとバラ園も観覧することが出来ます。季節的にも、もっと咲いていても良いのかな・・と思いましたが、少し華やかさに欠ける気もしました。5月に行くと良いのかもしれませんね。
↓過去の訪問記録
「なばなの里(1)」
「なばなの里(2)」
↓ベゴニアガーデン
↓コスモス園
↓ダリア