神戸のそごうで、偶然、期間限定の試飲販売をされていたので知ったビール「馨和 KAGUA」です。
日本クラフトビールさんが、日本の和のハーブ「高知県産の柚子と和歌山県産の山椒」を用いて、和が馨ることをコンセプトとして製造されているそうです。
その個性ある味わいを醸造するためにも、多くの醸造所の中から、ベルギーのケント郊外の醸造所を選んでいるとのこと。輸送も高級ワインと同様の物流経路を用いている、そんなこだわりのビールとのことです。
Rouge(アルコール:9%)
馨和 KAGUAは、その香りを楽しむためにも、ワイングラスなど大ぶりのグラスで飲んでくださいと注意事項で書かれています。そのため、ワイングラスに注ぎます。
赤褐色系の色合いのビール。なるほど、注いだ瞬間から山椒の香りが漂います。
アルコール度数が高いだけあり、飲むとワインを飲んだかのような重みがあります。炭酸はきめ細やかで優しく、まろやかでコクも素晴らしい。そして、後味に来る苦みと山椒のピリッとした独特のスパイシーさが印象に残ります。
ビールではありますが、ワインに近いような重厚な旨みを感じる一杯。かなりの飲みごたえがありました。
↓Rouge
Blanc(アルコール:8%)
こちらは淡色系の濁った色合いのビール。こちらは山椒と柚子も使われているようで、柚子のフルーティーな香りが漂います。
味わいは、爽やかで苦みも控えめで飲みやすい感じです。ほのかな柚子由来の酸味と山椒のスパイシーさが両立していて、個性的な味を楽しむことが出来ます。
様々な料理に合いそうな高級なビールだと思います。
↓Blanc
2013年10月15日
2013年01月25日
ザ・ロイヤル・ビター(サントリー)
2013年01月15日
Amber Beer茜色の生ビール(サントリー)
2012年12月22日
100% MALT(サッポロビール)
2012年12月21日
深みの贅沢(サントリー)
2012年11月24日
創立55周年記念復刻ビール(オリオンビール)
2012年10月13日
ビアへるん(島根ビール株式会社)(1)
松江の地ビール会社、島根ビールが醸造するビアへるんです。いろいろと飲んでみたのですが、まずはスタンダードシリーズから。
ペールエール(アルコール5.5%)
赤褐色の色合いで、泡立ちがとても良いのが印象的です。飲んだ瞬間は柔らかみのある甘み、続いてホップ特有のググっと来る苦みがあります。コクもあり、なかなか美味しいビールだと思いました。
↓ペールエール
ヴァイツェン(アルコール5.5%)
濁った色合いのヴァイツェンらしい色合いです。まず感じるとてもフルーティーな香り、飲み心地も柔らかみがあり、なめらかです。フルーティーで苦みも少なく飲みやすいビールです。
↓ヴァイツェン
ピルスナー(アルコール5.5%)
ピルスナーらしい、きれいな淡色系。そのお味は、とてもあっさり爽快な味わいで、とても飲みやすいものです。夏場にとても美味しくいただけそうなビールです。
↓ピルスナー
ペールエール(アルコール5.5%)
赤褐色の色合いで、泡立ちがとても良いのが印象的です。飲んだ瞬間は柔らかみのある甘み、続いてホップ特有のググっと来る苦みがあります。コクもあり、なかなか美味しいビールだと思いました。
↓ペールエール
ヴァイツェン(アルコール5.5%)
濁った色合いのヴァイツェンらしい色合いです。まず感じるとてもフルーティーな香り、飲み心地も柔らかみがあり、なめらかです。フルーティーで苦みも少なく飲みやすいビールです。
↓ヴァイツェン
ピルスナー(アルコール5.5%)
ピルスナーらしい、きれいな淡色系。そのお味は、とてもあっさり爽快な味わいで、とても飲みやすいものです。夏場にとても美味しくいただけそうなビールです。
↓ピルスナー
2012年10月10日
宮島ビール(新潟麦酒株式会社)
広島県・宮島の地ビール「宮島ビール」です。宮島の方が企画され、新潟麦酒に何度か足を運ばれて、商品化されているようです。そのため醸造会社は新潟麦酒となっています。今回は、以下の3本をいただきました。
厳島ジンジャー(アルコール:4.5%)
宮島の神水を使ったというジンジャエール(^^; かなりダジャレっぽい地ビールです。宮島の神水を使用しているそうです。
色は、かなり濃厚な褐色系。注ぐとなにやら浮遊物があります。大丈夫なのかな・・と思ったりしますが、細かい生姜成分が浮いているようです。
味は、かなり強力なジンジャーの味わいで、グッと来る苦みが強めです。独特の味わいでビールと言うより、やはりジンジャエールのような風味を楽しむことが出来ます。個性的で、好き嫌いが分かれそうなビールですが、個人的には良かったなと思いました。
↓厳島ジンジャー
ケルシュ(アルコール:4.5%)
ラベルには何も書いてないが、ケルシュタイプのビールだと思います。注ぐとかなり濃厚な褐色系の色合いです。フルーティーさとコクが両立しており、後味の苦みは控えめでしょうか。意外とずっしり濃厚な味わいがあるのですが、飲みやすい感じがします。
↓ケルシュ
ペールエール(アルコール:5.0%)
こちらもやや濃厚な色合い。ただ澄んだ感じです。こちらは、さわやかな味わいですが、ぐぐっと来る苦い後味があります。やや酸味があり、それが若干旨みを邪魔しているような気がしましたが、なかなか良い仕上がりの味わいだと思いました。
↓ペールエール
厳島ジンジャー(アルコール:4.5%)
宮島の神水を使ったというジンジャエール(^^; かなりダジャレっぽい地ビールです。宮島の神水を使用しているそうです。
色は、かなり濃厚な褐色系。注ぐとなにやら浮遊物があります。大丈夫なのかな・・と思ったりしますが、細かい生姜成分が浮いているようです。
味は、かなり強力なジンジャーの味わいで、グッと来る苦みが強めです。独特の味わいでビールと言うより、やはりジンジャエールのような風味を楽しむことが出来ます。個性的で、好き嫌いが分かれそうなビールですが、個人的には良かったなと思いました。
↓厳島ジンジャー
ケルシュ(アルコール:4.5%)
ラベルには何も書いてないが、ケルシュタイプのビールだと思います。注ぐとかなり濃厚な褐色系の色合いです。フルーティーさとコクが両立しており、後味の苦みは控えめでしょうか。意外とずっしり濃厚な味わいがあるのですが、飲みやすい感じがします。
↓ケルシュ
ペールエール(アルコール:5.0%)
こちらもやや濃厚な色合い。ただ澄んだ感じです。こちらは、さわやかな味わいですが、ぐぐっと来る苦い後味があります。やや酸味があり、それが若干旨みを邪魔しているような気がしましたが、なかなか良い仕上がりの味わいだと思いました。
↓ペールエール
2012年09月15日
日本の彩 PREMIUM 秋の幸(サッポロビール)
2012年08月14日
LION STOUT(LION BREWERY)
2012年08月13日
えみかビール(水口酒造株式会社)
2012年07月21日
GRAND KIRIN(キリンビール)
2012年07月16日
東京スカイツリータウンビール
東京スカイツリーにオープンした「世界のビール博物館」で売られているビールです。
こちらは、商品名が「東京スカイツリータウンビール」となっていますが、チェコで醸造された本格派のようです。飲んだのは二種類です。
東京スカイツリータウンビール(プレミアム)アルコール8%
注ぐと黄金色にやや褐色がかったようなビール。深い麦芽のコクが感じられ、ほんのりとした甘さが漂います。苦みはそれほどありません。アルコール8%と高めですが、本当に飲みやすく後味もすっきり。飲んだ後は、かなりの酔いがまわります。
↓東京スカイツリータウンビール(プレミアム)
東京スカイツリータウンビール(ピルスナー)アルコール4.4%
こちらも注いだ時の色合いは、黄金色に近く、やや褐色がかったような感じです。ほんのりとした麦芽のコク、甘みが効いています。こちらのほうが、ホップの苦みも後にぐぐっと来る感じで、ビールらしい味わいだと思います。
↓東京スカイツリータウンビール(ピルスナー)
2012年07月14日
長島ビール園(長島観光開発株式会社)
長島ビール園(長島観光開発株式会社)
一年以上前に飲んだビールです。三重県長島の「なばなの里」で購入したビールです。瓶が500 mLがうれしかったりします。飲んだのは3種類です。
ピルスナー(アルコール5%)
ピルスナーらしい淡色系の色合い。意外とマイルドで優しい舌触りが印象的です。苦みは強めに思いましたが、舌触りが柔らかく、あっさりと飲めます。夏場に飲むと引き締まりそうな、苦みが強いテイストでした。
↓ピルスナー
ヴァイツェン(アルコール5%)
注ぐと濁った色合いです。ヴァイツェンらしく、フルーティーな香りが強めにします。味わいもフルーティーで、意外と喉越しは良い感じ。ただ、後に独特のトロミのような食感が残るのも印象的でした。
↓ヴァイツェン
デュンケル(アルコール5%)
褐色系ビール。ロースト麦芽風の香りが漂います。味は、ほんのりとした甘みと、若干の酸味を感じます。意外とあっさりとした味わいで飲みやすいビールだなと思いました。
↓デュンケル
一年以上前に飲んだビールです。三重県長島の「なばなの里」で購入したビールです。瓶が500 mLがうれしかったりします。飲んだのは3種類です。
ピルスナー(アルコール5%)
ピルスナーらしい淡色系の色合い。意外とマイルドで優しい舌触りが印象的です。苦みは強めに思いましたが、舌触りが柔らかく、あっさりと飲めます。夏場に飲むと引き締まりそうな、苦みが強いテイストでした。
↓ピルスナー
ヴァイツェン(アルコール5%)
注ぐと濁った色合いです。ヴァイツェンらしく、フルーティーな香りが強めにします。味わいもフルーティーで、意外と喉越しは良い感じ。ただ、後に独特のトロミのような食感が残るのも印象的でした。
↓ヴァイツェン
デュンケル(アルコール5%)
褐色系ビール。ロースト麦芽風の香りが漂います。味は、ほんのりとした甘みと、若干の酸味を感じます。意外とあっさりとした味わいで飲みやすいビールだなと思いました。
↓デュンケル
2012年07月13日
北海道PREMIUM(サッポロビール)
北海道PREMIUM(アルコール5%)
サッポロの新しい第3のビール商品「北海道PREMIUM」です。缶のデザインからも発泡酒の「北海道生搾り」に近いイメージを持ちます。
この商品、CMにも松嶋菜々子、曲は斎藤和義を使いお金をかけているようですが、期間限定じゃなく定番商品となるようです。
その味わい、たしかに爽やかで口当たりもいいし、素直に美味しいとうなずける味わいだと思います。北海道の麦芽や富良野産ホップを一部に使用しているようですが、その謳い文句以上に、北海道生搾りを思い出すようなみずみずしい味わいに仕上がっているような。
この商品が定番化すると、ヒット商品の麦とホップ、ドラフトワンとの住み分けは、どうするんでしょうね。どちらかというと、この飲みやすい味わいは、ドラフトワンとバッティングするのかなと思います。
↓北海道PREMIUM
サッポロの新しい第3のビール商品「北海道PREMIUM」です。缶のデザインからも発泡酒の「北海道生搾り」に近いイメージを持ちます。
この商品、CMにも松嶋菜々子、曲は斎藤和義を使いお金をかけているようですが、期間限定じゃなく定番商品となるようです。
その味わい、たしかに爽やかで口当たりもいいし、素直に美味しいとうなずける味わいだと思います。北海道の麦芽や富良野産ホップを一部に使用しているようですが、その謳い文句以上に、北海道生搾りを思い出すようなみずみずしい味わいに仕上がっているような。
この商品が定番化すると、ヒット商品の麦とホップ、ドラフトワンとの住み分けは、どうするんでしょうね。どちらかというと、この飲みやすい味わいは、ドラフトワンとバッティングするのかなと思います。
↓北海道PREMIUM
プラタン ペルラ
プラタンペルラ(アルコール6%)
Prácheňská perla(プラタン ペルラ)というチェコのビールです。ネットで調べても醸造所がよく分かりません。日本では、とても珍しいビールのようです。日本ではあまり飲まれていないのかな・・かなり貴重品?
注ぐと黄色がかった褐色系の輝くような色合い。本格的なピルスナーのようです。香りにさわやかなフルーティーさを感じるのですが、飲んでも、程よいフルーティーさを味わえます。しかしながら後味はグッとくる苦みがあります。
麦芽の深みを感じるのに、何とも言えないクリアさも両立しています。かなり個人的には、ヒットだな!と思える深い味わい&とても飲みやすいビールだと思います。
↓プラタン ペルラ
Prácheňská perla(プラタン ペルラ)というチェコのビールです。ネットで調べても醸造所がよく分かりません。日本では、とても珍しいビールのようです。日本ではあまり飲まれていないのかな・・かなり貴重品?
注ぐと黄色がかった褐色系の輝くような色合い。本格的なピルスナーのようです。香りにさわやかなフルーティーさを感じるのですが、飲んでも、程よいフルーティーさを味わえます。しかしながら後味はグッとくる苦みがあります。
麦芽の深みを感じるのに、何とも言えないクリアさも両立しています。かなり個人的には、ヒットだな!と思える深い味わい&とても飲みやすいビールだと思います。
↓プラタン ペルラ
2012年07月08日
ホップ畑の香り(サッポロビール)
2012年07月07日
箕面ビール・スタウト
日本の彩 PREMIUM 夏の香り(サッポロビール)
2012年07月06日
遠野麦酒ZUMONA(上閉伊酒造)
ずいぶん前にいただいた地ビールです。2011年に飲んでいます。こうやって記事にかけるのは、メモしているからです(^^; 遠野の地ビールです。遠野のビールは、日本酒で使う美しい水を使用されているそうです。
ゴールデンピルスナー(アルコール:5%)
遠野のホップを使っていると言うピルスナー。きれいな淡色系の澄んだ色をしています。その味わいは、のどごしとまろやかさを両立したようなビールで、苦みの中にほんのりとした甘さを感じます。その効き具合が絶妙で、個人的には本当に美味しいピルスナーだなと思いました。
↓ゴールデンピルスナー
アルト(アルコール:5%)
このアルトは限定醸造とのことです。ほんのりとした柔らかい甘みがあるのと、口当たりが良くて飲みやすいです。後味も強すぎない程よい苦みがあり、すっと味が引いていく感じです。とても飲みやすい味わいだと思います。
↓アルト
ヴァイツェン(アルコール:5%)
こちらは、遠野産ホップ100%使用とのことです。注ぐと黄金色に濁った色合いと、バナナのようなフルーティーな香りが印象に残ります。飲んだ瞬間に分かるくらいの泡の強さと喉越しの良さ、それとフルーティーな甘みがあり、爽快な飲みやすさがあります。
↓ヴァイツェン
ゴールデンピルスナー(アルコール:5%)
遠野のホップを使っていると言うピルスナー。きれいな淡色系の澄んだ色をしています。その味わいは、のどごしとまろやかさを両立したようなビールで、苦みの中にほんのりとした甘さを感じます。その効き具合が絶妙で、個人的には本当に美味しいピルスナーだなと思いました。
↓ゴールデンピルスナー
アルト(アルコール:5%)
このアルトは限定醸造とのことです。ほんのりとした柔らかい甘みがあるのと、口当たりが良くて飲みやすいです。後味も強すぎない程よい苦みがあり、すっと味が引いていく感じです。とても飲みやすい味わいだと思います。
↓アルト
ヴァイツェン(アルコール:5%)
こちらは、遠野産ホップ100%使用とのことです。注ぐと黄金色に濁った色合いと、バナナのようなフルーティーな香りが印象に残ります。飲んだ瞬間に分かるくらいの泡の強さと喉越しの良さ、それとフルーティーな甘みがあり、爽快な飲みやすさがあります。
↓ヴァイツェン