お店は、県道558号線沿い、北上レーンに沿ってあります。外観は、丸亀製麺の郊外型店舗そのもので分かりやすく、駐車場も店舗周りに存在します。
店内は、木目調でテーブル席中心に存在します。店内入ってすぐの所で、うどんを注文。好みの天ぷら、おむすびを取って清算するシステムです。お店の方の接客も庶民的で丁寧なものです。
この日は、レギュラーメニューの中から、明太釜玉(並)620円、ハムカツ180円、かしわ天210円、ちくわ天160円を取りました。この価格から、うどん札やクーポンでいくらか割引になりました。
明太釜玉は、生卵、温玉で選べたので生卵を選択。最初にまぜて良いかと聞かれたので混ぜていただきました。そこに明太子、刻み海苔がトッピングされたシンプルなものです。
麺は角の立った美しいおうどん。そのままでいただくと、濃厚な玉子の旨味が活きていてまろやかな味わい。明太子を混ぜ合わせ、だし醤油を少々かけてやると、たまごのまろやかさの後味に、ピリッとした明太子の刺激感が加わり食が進む進む。太めの麺の弾力ある食感も心地よく、食べていて楽しい料理です。
ハムカツは大判でサクッとしたフライの揚がり方と濃い目の味のハムが楽しいもの。ちくわ天は、かなりの長さがあり満腹度が高いです。かしわ天は、ちくわ天よりも大きさがあり、身の柔らかさ、鶏肉の旨味もしっかりしていて、とても好印象でした。
丸亀製麺さんは、期間限定品だけでなくレギュラーメニューもレベルが高いなと思います。また気が向いた際に利用したいと思います。
↓明太釜玉(並)
↓ハムカツ、かしわ天、ちくわ天