(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
大丸京都店の物産展に出店していました「弟子屈ラーメン」です。本店は、北海道の摩周湖のあたりにあるそうです。その他に札幌に3店舗あるそうです。
このお店の看板メニューは、「魚介しぼり醤油ラーメン」とのことですが、それがメニューには、なぜだか無く残念でした。ただ「魚介しぼり醤油」のつけ麺はありましたね。ラーメンとしては、「むかし醤油ラーメン」というのがありましたので、そちらを注文。
出てきたラーメンは、非常にオーソドックスに見える醤油ラーメンに、豪快に豚バラチャーシューが乗っています。トッピングはネギと弟子屈町の特産品というクレソンです。
魚介しぼり醤油を食べてみたくて、来店したので、普通の醤油ラーメンだともの足りないかな?とスープをすすってみたのですが、これが意外なほどヒット!!醤油の旨みがとてもストレートに出ていて深い味わいです。こってりでもあっさりでもないスープは、とても深みがありました。これだけ旨みがあると魚介のエキスは必要ない気がします。
麺はややモチモチとした食感の縮れ麺。中太麺で、札幌でよく食べた麺に比べると細い感じです。食感が非常に心地よいです。
豚バラは、阿寒ポークというブランドが使用されているそうです。大きめに切られており、口の中でトロける柔らかさです。
それとトッピングのクレソンはあっさりしていて、醤油の味と合わさり清涼感が出ます。なかなかラーメンに合うものだなと思いました♪
非常にシンプルながらも満足の一杯でした♪「魚介しぼり醤油ラーメン」も食べてみたいものです♪
↓大きなチャーシューが乗った醤油味のラーメン。
↓チャーシューは、脂身が多めで、柔らかいです。
↓物産展のメニューです。