(評価について・・★:マズー、★★:フツー、★★★:ウマー、★★★★:オススメ!)
ラーメン店「丸っ子」さんです。この日は、日曜日の16時台の微妙な時間帯に訪れました。この時間帯は、お客さんがほとんどおられず、スムーズに入店することが出来ました。
お店は、大阪メトロ、横堤駅近くにあります。丁度交差点のところで、大きな赤い看板が目印になります。駐車場も数台停められるようになっています。
とても清潔感のある明るい店内で、テーブル席、カウンター席が並んでいます。お店は男性職人さんと女性スタッフさんで切り盛りされており、丁寧で明るい接客でした。
ラーメンメニューは、看板メニューの丸っ子ラーメンの他、こってり豚骨、とんこつ醤油、特製しょうゆ、ゆず塩などがあります。期間限定の濃厚味噌もありました。トッピングも複数選択肢があります。
単品メニューも複数あります。またお得なセットメニューも存在しますが、こちらはラーメンとのセットではないというラーメン店にしては珍しいものでした。
この日は、丸っ子ラーメンと、こってり豚骨は同じスープですか?と店員さんに聞いてみると、丸っ子の方が少し濃い目と言われたので、丸っ子ラーメン890円のチャーシュートッピング+220円をお願いしました。ちなみにいこってり豚骨は、濃度10、とんこつ醤油は濃度6とメニューに表記されていました。
しばらくすると登場するラーメン。茶濁したスープにチャーシュー、煮玉子、メンマ、海苔5枚、メンマがトッピングされています。メニューには、もやしも書かれていたのですが、トッピング忘れかな?もやしは必要ないかなと思っていたので、逆に良かったかなとも思いました。
スープをいただくと、鶏ガラ特有のとろみがあります。鶏ガラ豚骨や野菜の旨味がしっかりと出ていて、ほんのりと甘い仕上がり。そこに醤油が加わりますが、とてもバランスが良い味わいになっています。豚骨より鶏ガラが強いなという印象で、その旨味が前面に出ています。
メニューに濃度表示がありましたので、がっつりとしたこってりかと思っていましたが、こってり度はそこそこという感じで、こってりが苦手という方にも食べやすいかなという濃度だと思います。
麺は、細めの低加水ストレート麺を使用されています。ツルツルとした表面と噛み心地の良い食感が好印象。
チャーシューは薄目の味付けのロールばら肉を使われています。意外と多く入っていて、脂分もそこそこありジューシーです。トッピングの中でメンマはとても甘めの味付けで、少し浮いたような印象はありました。
初めていただいた丸っ子さんのラーメン。そこそこのこってり度合いで、スープの旨味も良く、こってり好きな方や、こってりが苦手な方にも食べやすい完成度の高いラーメンだったと思います。
↓丸っ子ラーメン+チャーシュートッピング
↓チャーシュー
↓麺とスープ
↓お店の外観